2010年下半期売上ランキング総合第1位も、あわせて頂きました。
ご購入頂いた皆様、どうもありがとうございます。
http://www.kokon.co.jp/(↓↓クリックすると本の紹介が出ます↓↓)
1 | いとちり式 地理の授業にGIS | 伊藤智章著 | 3150円 |
2 | 日本のシシ垣−イノシシ・シカの 被害から田畑を守ってきた文化遺産 | 高橋春成編 | 5775円 |
3 | 授業のための日本地理[第5版] | 地理教育研究会編 | 3150円 |
4 | 最新版 2万5000分の1地図 −地理空間情報時代の地図 | 大竹一彦著 | 3990円 |
5 | 改訂新版 貯水池周辺の地すべり調査と対策 | 国土技術研究センター編 | 8400円 |
6 | 火 山 学 | シュミンケ著/隅田・西村訳 | 18,900円 |
7 | 関西−その生活と環境 | 谷岡武雄著 | 4620円 |
8 | GIS自習室 −フリー版SuperMapViewerを使い倒そう | 渡邊康志著 | 3150円 |
9 | ゴロで丸暗記 世界の国と位置 | 矢島舜孳著 | 1470円 |
10 | 都市の空間データ分析 | 張 長平著 | 3990円 |
10 | 現代韓国の地理学 | 神谷浩夫・轟 博志編 | 3675円 |
第二弾(?)等、色々と準備しております。

今年もサイトともども、拙著をよろしくお願いいたします。