今見ていただいているサイトのような、スライドを埋め込んだブログを作る方法です。
「その2」でアップしたスライドをブログに埋め込みます。
003open from Tomoaki Ito
PDFファイルはこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
(ここで質問するのは不適切だったら申し訳ありません。)
佐賀の県立高校では全生徒にタブレットがレンタル配布されていますが、セキュリティ上の設定か、「オンラインストレージ」に置いてあるもの(?)はフィルターがかかり開けません。上記の方法で埋め込んだPDFや動画も同じようになってしまうでしょうか?
あまり詳しくないので質問自体、意味不明かもしれませんが、もしお教えいただけたら幸いです。
オンラインストレージへのブロックは、学校関係のインフラにはよくありますね。静岡県の場合、学校のパソコンからはこのブログすらもブロックされます。生徒が家庭で使うものにもそれがかかっているとなるとなかなかに厳しいですね。PDFファイルそのものをアップしてしまえばいいのですが、使っている画像の著作権の扱い等を考慮すると厳しいので、なるべく控えている状況です。個人持ちのスマホでは問題なく見られるのですが・・・ご不便かけて済みませんが、ご理解いただけると幸いです。
試行錯誤してみます!