今週は、9冊でした。下段、右から4冊目以後が今週読んだ本です。
((クリックすると書評つきの書棚に飛びます)。
今週の1位
会話主体のテンポ良い時代小説。明治2年のお雇い外国人と夢抱く少年、老発明家の交流。長崎の島を舞台に繰り広げられる人間ドラマ。・・・・私の大好きな「地理小説」なので、久々の★5つ。
2位
心の対話者 ★4.0
悩みを抱える人、心を病んだ人、普通の人、自分自身・・・心を無にしてひたすら危機に徹する。正しい「傾聴」の仕方。上司や教師など、人の話を聴く機会が多い人は必読。
3位
「ぼくはアスペルガー症候群」★4.0
診断も受けた「現役バリバリ」の方が語る、取扱説明書。身の回りで見渡してもよし、自分自身の中の「そういう面」に素直になるもよし。