2014年05月31日

「自分で作るハザードマップ」展2014のいざない

  公開されているデジタル地理情報を組み合わせて、ハザードマップを作ろうという試みを、2011年の文化祭(静岡県立吉原高校)で行いました。富士市と福島県南相馬市の比較などを行い、大変反響をいただき、あちこち巡回展をしたり、とどめには「国土交通大臣賞」もいただきました。
  あれから3年、「ハザードマップ展」が帰ってきます。明日、6月1日、静岡県立裾野高校の文化祭、主催は今年から顧問を務める郷土研究部マップ班であります。
 やっと設営もおわりましたので、こんな感じということで写真をアップします。
IMG_2655.JPG

裾野市の町内会と避難所分布図
IMG_2661.JPG

安政東海地震の津波浸水域図(沼津市付近)

IMG_2662.JPG
富士山東南麓の表層地質区分図

  
 地図の見どころ、今後の予定(早速「ツアー」を予定中。あと、AR(拡張現実)技術と組み合わせてパワーアップさせていきます)。等々、展示が終わってからじっくりと説明したいと思います。
 気分は「やっと田植えが終わった農家」という感じです。あとは、どれだけの方に「青田買い」していただくか、ちゃんと「収穫」に持っていけるか、そしてそれを種に更なる“耕地”(活動範囲)を拡げるかでありますが、市長さんをはじめ、様々な方に見ていただけるようなので、部員一同張り切っております。
 お近くの皆様、ぜひ裾野高校に足をお運びください!。

【リンク】
2011年の模様など。(いとちり:2011年10月27日付)

koen.jpg

ふじのくにオープンデータカタログ
データは主にこちらからいただきました
「オープンデータを使った汎用性の高い防災教育教材の開発」、私の今年の科研費(奨励研究)の研究テーマです。

opendata.jpg

posted by いとちり at 22:03| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
カクイチ「2014防災キャラバン・裾野店」7/19〜20
裾野西小「2014サマースクール」7/26〜27
以上2ヶ所で展示をお願いします。

Posted by 菊池  at 2014年06月01日 06:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック