公式サイト、久々の更新です。
来年度から、選抜方法が大きく変わりますのでご注意を。
昨年まで、「筆記」と「マルチメディア」を同じ日(3月下旬)でやっていたのを
第一次選抜(マルチメディア)、第二次選抜(筆記)と2段階方式になります。
第一次選抜の会場もぐっと増える(増やすことができる)ようになりました。
エントリーも10月1日〜12月6日です。ご注意を!Webで自動受付を
してくれます(すごいシステムだ)。今年はポスターもかなり凝って、パンフ
まであります。
「マルチメディア」ってどんな試験じゃい?(=映像を見ての4択です)
という方のために、サンプルを用意してますので今しばらくお待ちください。
2010年10月04日
この記事へのトラックバック
駄文失礼いたしました。
お問い合わせありがとうございます。
過去問ですが、図版の著作権(版権使用料)の問題等があり、なかなか自由に公開出来ない状態が続いています。著作権をクリアできた図版のみを使った問題と、国際大会の過去問は、公式サイトの「予選過去問」カテゴリ内にありますので、参考にしてください。
ともあれ、最新の過去問を使って対策して欲しいのはやまやまですので、「公開」ではない方法で見てもらう事が出来ないか、実行委員会でも相談してみたいと思います。