2009年09月26日

祝「ブラタモリ」レギュラー化!(木曜10時)

タモリが古地図を片手に東京をぶらぶら。台本なし、タモリの地図トーク(&地理学者顔負けの観察眼)で1時間を持たせ、「NHK版タモリ倶楽部」と言われたこの番組。 10月1日(木)から、毎週木曜日NHK総合で午後10時〜10時43分でレギュラー化が決定しました(うれしい!) 。

【公式サイト】

http://www.nhk.or.jp/buratamori/index.html

昨年の「パイロット番組」(レギュラー化を検討するための1回限りの実験的な放送)では、NHKの目と鼻の先である明治神宮〜原宿で収録がされましたが、これからレギュラー化するにあたって、どんなところをブラブラされるのかが非常に楽しみです。最初は東京周辺だと思いますが、是非地方にも足を運んでもらいたいものです。

「ブラタモリ@京都」とかやってもらえると、非常に楽しいのですが・・・・・。

ともあれ、これから毎週「地理人」の視点から解説が入れられると思うと楽しみです。

業界みんなで応援しましょう!

●ブラタモリ関係のサイトのリンクはこちらです。

ブラタモリを見て(いとちり2008年12月17日)

昨年の放映分のYou tubeへのリンクがあります。 (←動画は削除されていました。)

http://www.itochiri.jp/article/13367373.html

いとちりは「ブラタモリ」を応援します!(2008年11月23日)

「タモリ倶楽部」の地理関連特集動画へのリンクあり。

http://www.itochiri.jp/article/13354555.html

 

posted by いとちり at 06:01| Comment(2) | TrackBack(0) | ブラタモリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
紹介して下さってありがとうございました。
見ました。いいですね〜。
タモさんがほんとに嬉しそう。

東京では、ローカルな地名でも、多くの人が知っているから、こういうのが成り立つんでしょうね。
でも、地方局でも、同じ方法論は使えると思います。地元で、地理学のいいブレーンさえ確保できれば。
Posted by oshimapanda at 2009年10月01日 22:49
書いておきながら録画し忘れてしまいました(泣)
Youtubeに期待です。
末永く続いて欲しいですね。
Posted by いとちり at 2009年10月01日 23:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック