2009年03月23日

英語で地理学暗記カード

 前の記事のリンクで紹介した、イギリスのGCSE(義務教育終了レベル統一試験)の地理用学習カード。

去年、Amazon.jpで¥1680で買ったのですが、今は品切れのようです。イギリスのAmazonに出ていましたので、改めてリンクを貼ります。(→こちら)10.61ポンドだそうです。

 ちなみに、著者のJohn Pallister氏は、GCSEの地理関係のテキストをたくさん書いていて、Amazon.jpでも、彼の書いた教科書やワークブックがたくさんヒットします(→こんな感じ)。さしずめ、現代英国の守屋荒美雄(大正・昭和初期の一大教科書ライターにして、帝国書院の創始者)といったところでしょうか。

 問いと解答例がシンプルでGood。表面で問いを見て、ひっくり返せばカラーの解説図付きで答えが載っています。「渋いところを突くねえ」という問いが満載。日英対訳版を作ったら、売れるかなあ・・・・。「センター攻略」もいいですが、こういう論述対策の教材が売れる国になってほしいものです。

【リンク】

自己リンクです。

昭和16年刊の「守屋荒美雄傳」を借りて読みましたが、とても元気が出ました。

昨日は守屋荒美雄先生の命日でした(2008.2.09)

posted by いとちり at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 地理オリンピック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。