スマートフォン専用ページを表示

いとちり

ITの地理いとーの地理、だから「いとちり」

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 社会科教育へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 教育者(高校)へにほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ
検索
 
<< 2021年01月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
地理教材の「いとちり」ファミリー
いとちりポータル
元祖「ブログ いとちり」
高校教師の読書案内「いとちりbooks」
電子書籍の実験書架「いとちりebook」
動画教材「いとちりチャンネル」
最近の記事
(01/10)関ヶ原は今日も雪だった(二宮書店:地理月報560号)
(01/03)「釜石の奇跡」のその後(二宮書店「地理月報559号」)
(05/24)ブラックアウトの教訓(二宮書店「地理月報」2020年5月20日号)
(04/29)「読み放題電子書籍」の書評サイトを始めます。
(04/28)本日公開「いとちり式」オンライン教材2種
カテゴリ
日記(0)
イベント・セミナー(47)
論文(31)
いとちりのコンセプト(101)
マスコミ紹介(9)
世界地理の教材(131)
教室へのアクセス(2)
月刊「地理」(25)
学会発表(44)
City&Mt.富士(54)
地理オリンピック(69)
吉高授業用(14)
English information(1)
書評(8)
ブラタモリ(6)
白地図自由自在(0)
静岡空港(25)
がんばれ!ハイチ(2)
デジタル教科書(9)
防災(88)
<< 【FW月間】マニュアル(1)写真をアップする | TOP | 【映画の地理】「フラガール」 >>

2007年09月25日

【FW月間】7時間目 写真を地図でまとめる

宿題で撮ってもらった地図をGoogle Map 上でまとめてみましょう。
どんな利用が出来るかを考えてみて下さい。
20070925.pdf
【関連する記事】
  • 進化する地図・危機に立つ地理(伊藤「教授」の大学っぽい講義(4):最終回)
  • 1月恒例:伊藤「教授」の大学っぽい講義(1)場所論
  • 1月恒例:伊藤「教授」の大学っぽい講義(3)電気の地理学
  • 1月恒例:伊藤「教授」の大学っぽい講義(2)水の地理学
  • コンビニ論争
posted by いとちり at 13:56| 吉高授業用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
Seesaaブログ