2007年03月26日

転任のご挨拶

4月1日付けで、静岡県立吉原高等学校に転勤いたします。

 同校は、1909年開校の、静岡県立富士高等女学校をルーツに持つ伝統ある学校です。亡き祖母の母校であり、地元からは「吉高」の愛称で親しまれる学校です。

高校を卒業してちょうど15年、33歳になりました。「吉高」のすぐ近くの高校を卒業し、以来、京都、三重、奈良、北海道、横浜と住居を変え、ようやく故郷富士に住み、富士の学校で働く事は、感慨無量の想いであります。

先日、「吉原本町商店街」を懐かしい思いで歩きました。NPOや高校生のチャレンジショップなどが出来、まだまだピンポイントではありますが、若いエネルギーが溢れている街だと思います。地元に帰って来たとはいえ、ゆっくりと根を張るには時間がかかると思いますので、まずは学校と、土地に慣れて行ければと想っております。

3年間私を育ててくれた長泉高校の先生方、生徒の皆さん、保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

転任に伴い、名刺も一新いたします。国際地理オリンピック引率をはじめ、外国へ出る機会も増えますので、無意味にそれらしさを意識してみました。

これからも「いとちり」を宜しくお願いいたします。

名刺1
【関連する記事】
posted by いとちり at 00:00| 教室へのアクセス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする