2023年06月03日

すぐに使える地理総合の教材(10)プレート境界と大山脈

世界のプレート境界や、山脈を地図帳で確認する際、紙の地図帳で各自確認してもらうだけでなく、デジタル地図帳の画像を情報端末上で確認すると、よりわかりやすくなります。ロイロノートなら、地図帳の画面に直接線を書き込むことができます。
こんな感じです。
kairei01.jpg
sanmyaku.jpg
posted by いとちり at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界地理の教材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

すぐに使える地理総合の教材(9)地理院地図で今昔マップ

地理院地図を使って、空中写真や地形図の新旧を比べ、書き込む実習です。
ちょっと込み入っていますが、地形図を見るのが面白くなります。
posted by いとちり at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 地理総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すぐに使える地理総合の教材(8)物流でつながる世界

物流の拠点をデジタル地図のスライドで見ながら地図帳で確認しました。
butsuryu.jpg

posted by いとちり at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 地理総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すぐに使える地理総合の教材(7)観光でつながる世界

観光客の多い都市世界ベスト10はどこか、推測してもらった上で答え合わせをしました。

kanko01.jpgワークシート kanko.pdf

利用したサイト

List of cities by international visitors(Wikipedia)


posted by いとちり at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 地理総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すぐに使える地理総合の教材(6)交通と通信による結びつき

世界のハブ空港の路線図を出して比較してもらいました。
airport.jpgワークシート(PDF)air-work.pdf

利用したサイト
Open Flight org
posted by いとちり at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 地理総合 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする